2011.04.16
がんばれ日本!がんばれ東北! 【 寿し宗 】
震災で開幕が遅れていたプロ野球も開幕しました。
選手の皆様も良いプレーをして東北の人たちを勇気付けてください。
私たちはもちろん良いプレーを観て選手たちを応援して東北地方にもエールを送ります。
がんばれドラゴンズ!
ムネマルももうすぐ1歳になります早くハナとの間に子犬が生まれますように。
がんばれムネマル、ハナ!
( ´,_ゝ`)プッ
もぎたての最新情報を掲載中!日進市場のお得な情報もココ
2011.04.16
震災で開幕が遅れていたプロ野球も開幕しました。
選手の皆様も良いプレーをして東北の人たちを勇気付けてください。
私たちはもちろん良いプレーを観て選手たちを応援して東北地方にもエールを送ります。
がんばれドラゴンズ!
ムネマルももうすぐ1歳になります早くハナとの間に子犬が生まれますように。
がんばれムネマル、ハナ!
( ´,_ゝ`)プッ
2011.04.13
この度の東日本大震災により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今年初のブログwww
全然アップしなくてf(^-^;
一昨年頂いたオオクワガタのブリーディングにチャレンジ!!
↓ オスのサナギ。
サナギになりたての所を見る事ができました。
半透明で綺麗~
数体羽化したものの・・・・・・(>_<)
右から長男・二男・三男・四男
三男・四男は脱皮に失敗。
この後、1~2か月で天に召された(T_T)
羽が腐ってしまうみたいです。
残った長男と二男は初めての冬眠
頂いた、父親オオクワガタは寒さのせいか?秋に他界してしまったので
無事冬を乗り切れるのかドキドキ。
暖かくなったし、庭に出して覗いてみた所。
嬉しい!!生きてる。
心配していたメス2匹も無事!!
こうして無事育ってくれると、次こそはもう少し羽化率を上げたい。
オオクワガタのペアでも買って、またブリーディングにチャレンジ!!
してみようかしら?って。。。不精なくせに思ってしまう日進山田電機単3なのでした。
数年前よりじわりと高値だった綿花がここにきて俄に高値を注目されています。
中国の投機筋の買占めとの噂だったり、インドでの水害が原因だとの話も聞こえてきましたが、それ以外にも原因があるらしいことがわかってきました。
いずれにしましても、原綿の高騰、インド綿の品不足は避けられない現状です。
弊社でも今現在の在庫がある限り値上げはしない所存であります。
深刻なのが、インド綿。コシのあるこの原綿が全く日本に入ってこない事態に陥ってしまっている。
代替で米綿を使用せざるを得ないのですが、繊維が細く柔らかいこの綿は本来は掛けふとん向き。
では、国産の原綿はどうか。国内の綿花の初渡来は愛知県蒲郡。(近くですね。)
三河木綿という言葉のように一時は綿花の栽培も盛んであったのですが、安価な輸入綿によってその栽培はほとんどなされなくなってしまった。
皮肉にも外国からの綿が入手困難になっている現状は、将来の「お米」の姿だったりして。
そんなこともありまして、今年試しに綿花の栽培をすることにしました。
実は【種とり用】でとある農家の方に栽培をしていただいていたのですが、その方が亡くなってしまいましたこともありまして自分でやってみようと。
果たしてうまく収穫できるか否かわかりませんが、ボツボツと育ててみたいと思います。
(数軒の農家の方から「栽培してもいいよ。」というお言葉を頂戴しました。)
国内産木綿わた栽培計画、見切り発車です。さて、どうなることやら。
栽培して見ても良いよ。という方、種を差し上げます。お気軽にご連絡くださいませ。
もちろん、できた綿も買い取りいたしますよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |