2012.12.09
2012.10.12
俺市できました【3.5】 【 ふとんの福安 】
2012.10.11
俺市(仮)できました 【 ふとんの福安 】
日進市場と同等システム、「俺のとこだけ市場(仮)」できました。
興味のございます方、詳細につきましては商工会事務局山口までお問い合わせください。
2012.09.17
木綿布団枚数限定セール【ふとんの福安】 【 ふとんの福安 】
20枚限定で手作り木綿布団を特別価格にてお届けいたします。
敷布団・・・通常価格 23,436円のところ、18,742円
掛布団・・・通常価格 13,146円のところ、10,500円にてお届けいたします。
枚数に達し次第終了いたしますのでこの機会にお買い求めくださいませ。
柄はかすり調です。素材は表地コットン100%
中綿 インド綿100%
サイズ100×210(シングルロング)
中綿 メキシコ綿70%+ポリエステル30%
サイズ 150×210(シングルロング)
2012.09.12
フトンノフクヤスです。テストに参加しています。 【 ふとんの福安 】
2011.05.22
国内産木綿わた栽培計画その3 【 ふとんの福安 】
ベランダ綿畑、芽が出てきました。
何故かイセイモと同居。(種芋が残っていたのか?)
今更掘り出しても気の毒なのでこのまま育てようかと。
そういえば何年か前、奈良の小学校が綿を栽培して保健室のふとんを作る!!なんていう話があって何度かメイルでやり取りしていたことを思い出しました。
まさか、自分で栽培することになるとは当時は思ってもみなかった。
農家の方にお願いした種はどうなったのだろう。
来週にも見に行ってくるつもりです。
2011.04.13
わたの種差し上げます 【 ふとんの福安 】
数年前よりじわりと高値だった綿花がここにきて俄に高値を注目されています。
中国の投機筋の買占めとの噂だったり、インドでの水害が原因だとの話も聞こえてきましたが、それ以外にも原因があるらしいことがわかってきました。
いずれにしましても、原綿の高騰、インド綿の品不足は避けられない現状です。
弊社でも今現在の在庫がある限り値上げはしない所存であります。
深刻なのが、インド綿。コシのあるこの原綿が全く日本に入ってこない事態に陥ってしまっている。
代替で米綿を使用せざるを得ないのですが、繊維が細く柔らかいこの綿は本来は掛けふとん向き。
では、国産の原綿はどうか。国内の綿花の初渡来は愛知県蒲郡。(近くですね。)
三河木綿という言葉のように一時は綿花の栽培も盛んであったのですが、安価な輸入綿によってその栽培はほとんどなされなくなってしまった。
皮肉にも外国からの綿が入手困難になっている現状は、将来の「お米」の姿だったりして。
そんなこともありまして、今年試しに綿花の栽培をすることにしました。
実は【種とり用】でとある農家の方に栽培をしていただいていたのですが、その方が亡くなってしまいましたこともありまして自分でやってみようと。
果たしてうまく収穫できるか否かわかりませんが、ボツボツと育ててみたいと思います。
(数軒の農家の方から「栽培してもいいよ。」というお言葉を頂戴しました。)
国内産木綿わた栽培計画、見切り発車です。さて、どうなることやら。
栽培して見ても良いよ。という方、種を差し上げます。お気軽にご連絡くださいませ。
もちろん、できた綿も買い取りいたしますよ。
2010.11.05
ふとんの福安 セール中 【 ふとんの福安 】
本日5日より8日までふとんの福安では、年に一度の【そうぎょう祭】を開催しております。
期間中お買い上げのお客様は下記のいづれかを抽選でプレゼント。(空クジなしでーす。)
■ヨード卵「光」六個パック
■トイレットペーパー12ロール
■洗濯洗剤トップ1.0kg
■玉子かけご飯専用しょうゆ「おたまはん」
ひやかし歓迎、ぜひお出かけください。